僕らはニュージーランドに滞在していた1年の間、約7ヶ月間を色々なファームで過ごしました。
ピッキングをしたのは2ヶ月間と長くありませんが、そこで出会った色々な国の友達から情報を入手し、ニュージーランドで人気、主なフルーツのピッキングの時期はだいたい理解しました。今回はそれらを
- 給料
- 時期
- 主な場所
- 身体的辛さ
と4つの観点から評価し、独断と偏見でランキングをつけていきたいと思います。(5段階評価)
出場フルーツ紹介
- キウイ
- アップル
- ブルーベリー
- マンダリン(みかん)
- チェリー
ランク外
惜しくもランク外になってしまったフルーツたちを紹介。
アップル
- 給料:☆
- 時期:2月中旬〜4月下旬
- 主な地域:ホークスベイ(ヘイスティングス、ネイピアなど)
- 身体的辛さ:☆
- おすすめ度:☆
僕らが経験したファームジョブで1番辛かったものがアップルです。
理由としては僕らがピッキングしていた時期が早すぎてまだフルーツが熟していなく、全く稼ぐことができませんでした。
歩合給のノルマには程遠く最低時給で働いていました。
そして大きなバックを持ってはしごを登らなくてはいけないので、彼女にはかなり辛いものでした。
その後に出会った日本人女性の方はシーズン真っ只中で、最低時給以上稼げたらしいので僕らもそのころにやっていたらまた違った順位にいたのかもしれません。
とりあえず今回はダントツでドベです。
マンダリン(みかん)
- 給料:☆☆
- 時期:??
- 主な地域:ホークスベイ
- 身体的辛さ:☆☆
- おすすめ度:☆☆
これに関しては申し訳ございません、情報が少なく詳しくわかりません。
アップルピッキングをしていた時のホステルに一緒に住んでいた人がやっていましたが、あまり仲良くなくて…
調べた結果、アップルの少し簡単版かなあと思います。
高いところははしごを使わなくてはいけませんが、使っているバックがアップルよりも小さく、比較的楽だと思います。
ただその方も稼ぐのは厳しいと書いていたので、給料面は期待できないかもしれませんね。
トップ3

給料 | ![]() |
---|---|
時期 | 1月〜4月 |
主な地域 | ホークスベイ |
身体的辛さ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |

給料 | ![]() |
---|---|
時期 | 3月下旬〜6月上旬 |
主な地域 | タウランガ、テプキ、オポティキ |
身体的辛さ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |

給料 | ![]() |
---|---|
時期 | 12月中旬〜2月上旬 |
主な地域 | クロムウェル |
身体的辛さ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
オーストラリアのタスマニアのチェリーピッキングで月1万ドル(100万円)稼げることから「タスマニアドリーム」とも呼ばれるチェリーピッキング。
実はニュージーランドでもかなり稼げます。
僕の友達は1日で490ドル(4万円)も稼いだとか…
時期は12月〜となっていますが、かなり人気のため10月頃からインターネットで応募しないと仕事をゲットできないと言われています。
ただそれでもできないことが多いため、現地まで行って事務所を歩いて回るのが1番いい方法だと思います。
使うバックは5キロのものだと友達がいっていたので女性でも大丈夫そうです。
というわけでチェリーがダントツの1位!!
まとめ
ニュージーランドでのフルーツピッキングはだいたい歩合給です。
やればやれるだけ給料が増えるのはやりがいがあっていいですね。
遅くて全然できないとしても最低時給は必ずもらえるので、めげずに頑張りましょう!
