ニュージーランド第五の都市である「ダニーデン」。なんとも微妙な立ち位置ですが、実は余裕で1日丸々観光できるボリュームがあり、南島にいるなら寄るべき町だと僕は思います。
というわけで今回は僕らが立ち寄ったダニーデンのおすすめスポットを3ヶ所紹介!!
目次
ダニーデンの基本情報
ダニーデンはその昔、スコットランドからの移民たちによって開拓されたため、現在もスコットランド文化が色濃く残っている町です。そのためスコティッシュの建築物を町のあちこちで見ることができます。
また、人口の15%は学生で学園都市としても有名です。僕らがヘイスティングスのファームで働いてる時に、ダニーデンの学生が夏休みで働きに来ていました。現在語学留学ではオークランドやクライストチャーチに行く人がほとんどだと思いますが、ダニーデンを選択肢にいれても良いと思います。
ギネス記録に認定されている「世界一急な坂」

まず個人的に一番おすすめなのが、(人が住んでいる地域の中で)”世界一急な坂”としてギネス記録に認定されている「Baldwin Street」。
どうしてこんな所に家を作ったんだろうってくらい傾いてます。チャリ通の子達は帰るのが嫌になりそうですね笑(いるかどうかは知りませんが)


世界一急な坂「Baldwin St」へのアクセス
町の中心から徒歩だと約1時間、バスだと約20分で行くことができます。土日はバスの本数が少ないので、行く前に確認を忘れずに!
バスの時刻表を貼っておきます。
オタゴ半島
このハリントンポイントを最終地点とするダニーデンから北東に伸びている半島が「オタゴ半島」です。このハリントンポイントにあるアルバトロスセンターでは、世界最小のペンギン「ブルーペンギン」と世界最大のアホウドリ「アルバトロス」を見ることができるツアーに参加することができます。
By Takver (www.takver.com). – Own work. Originally uploaded to en.wikipedia.org, CC 表示-継承 3.0, Link
ツアーの値段
- ペンギン:大人$35、子供$10
- アルバトロス:大人$50、子供$15
どちらも安くはないので僕らは参加しませんでしたが、資金に余裕がある方は参加しましょう。最終目的地がここなので絶対に訪れますしね。
Penguin Cafe(ペンギンカフェ)

オタゴ半島に入ってから30分くらいの所にある「ペンギンカフェ」で、僕らは昼食をとりました。トリップアドバイザーやグーグルの評価が星4以上で、かなりおすすめです。天気がよければ外のテラス席でゆっくりと。

じゃがいもとホワイトソースをベースに、玉ねぎ、ブロッコリー、2種類のツナ(プレーンとスモーク)をカリッカリに焼いたチーズで閉じ込めたこの一品。
素材の味(特にブロッコリー)がしっかりと残してあり、ツナの程よいシーフード感と合わさって食欲をそそります。チーズを残しておいて、最後の方にチーズ:他の具を1:1で食べるのが僕流です。思い出すだけでよだれが…
オタゴ半島の絶景スポット
先ほど紹介したアルバトロスセンターのすぐ手前に息をのむような絶景が広がっています。

この景色に名前がついていないなんて、恐るべしニュージーランド。運転しているとこういう景色にたまたま出会うことが何回かありました。運転中は事故しない程度によそ見運転が良いかも?笑
左奥はビーチになっていて、そこではコックルという貝がエゲツないほど獲れます。

持って帰ってボンゴレビアンコにしました。泥抜きを軽くやったらまだジャリジャリでしたが笑
まとめ
いかがでしたか。意外と良いんですよダニーデン。ただ車がないと回るのは厳しいかもしれませんね。
レンタカーを使っても良いですが、ニュージーランドは簡単に車の売買ができますし、あれば行動範囲がかなり広がります。免許がある方はぜひ考えてみてはいかがでしょうか。