前回キウイファームでの仕事を季節別に紹介しました。

今回はそこで稼いだ給料を公開!!
皆さんにどれくらい稼げるかの目安を知っていただこうと思います。
僕らが働いていた時期が2017年10月1日〜12月23日。
仕事はThinningといって形の悪いつぼみをひたすら木から落としていく時給制の仕事をやっていました。この約2ヶ月半でどれくらい稼ぐことができたのか。ではいきましょう。
ニュージーランドのファームジョブ賃金

前提としてニュージーランドのファームジョブでの時給制の仕事は、最低賃金のことが多いです。実際に僕らが働いていた時の最低時給が$15.75(約1200円)(2018年4月以降$16.5)
そこからTaxとしてだいたい15%〜18%くらい引かれるため、手取りの時給は$13.5(1000円ちょい)となります。
「あれ、意外とそんなもんしかもらえないんだ」
僕もそう思いました。ただきちんと節約をしていけばちゃんと貯金できるのでご安心を。ニュージーランドでも日本の調味料は調達できるので、自炊に困ることはありません。

実際の給料

では実際に僕らが稼いだ手取りの給料(1人分)を見ていきましょう。
2ヶ月と3週間の給料合計
合計$7082.52(約54万円)でした!
まあ日本とそこまで変わらない額を稼げると思っていただいていいと思います。ニュージーランドの給料は週払いなので、週5万円の収入。多いのか少ないのか微妙なところです。笑
そこから家賃で週1万円、食費で5000円くらいが飛んでいくので、少なくとも週3万円くらいは貯金できていました。
日本にいるとどうしても友達と飲みに行ってしまったり、気軽に外食してしまうので貯金の面ではニュージーランドの方がしやすいと思います。
一番稼げた週
だいたいどこのファームでも外仕事のため、雨の日は休みになります。そのため週3しか働けなかった週もあれば、週7働けた週も。その中で一番稼げた週の給料は
$828.64(約63000円)
この週は週7で58時間働くことができました。Tax引かれる前は$1000超えています。
一番稼げなかった週
$414.02(30000円ちょい)
4日連続雨で週3、29時間しか働くことができませんでした。この安定感のなさがファームで働くデメリットですね。
番外編
この2ヶ月半の間に2日だけ歩合給の仕事をしました。その2日を含めた週の給料が
$890.27(約67000円)
週6日50時間と一番稼げた週より働いた時間は短いにも関わらず、給料は上回りました。僕は12人中2番目に多く稼いだのですが、彼女は5番目でありながら僕より90ドルほど少ない結果でした。やはり歩合の仕事はどうしても男性に分がある気がします。
まとめ
ファームは安定感にかけるので稼げないと思われがちですが、都会の仕事と比べると実は…な事実があります。
都会でもしフルタイムジョブを手に入れたとしても、だいたい週40時間くらいしか働くことができません。そのため給料は週$570(43000円)前後となります。
僕のこの期間での平均給料が週$680(51000円)なので、実はファームのが稼げるんです。まあ場所にもよりので一概には言えませんが…
ただ都会は家賃や物価など全てが田舎と比べ高いので、その分出費が増えてしまいがちです。なのでとりあえず貯金がしたい方はファームで働くのをおすすめします。
他にもファームについて書いた記事があるのであわせてご覧ください。

