みなさん旅行するときどうやって情報収集してますか?
地球の歩き方やLonely Planetなど、本から情報を得る。
ネットで毎回検索してそれをメモするなどなど色々方法はあります。
しかし双方デメリットが。
- 本はどうしても場所をとってしまい持ち運びに不便
- 何をしたいのかが決まっていなくて検索しているだけで1日が終わってしまう
今回はそのデメリットを完璧に打ち消してくれる最強の旅アプリの紹介です。
ニュージーランドを旅行する際はもちろん、オーストラリアでも活躍間違いなし!のアプリなのでこれから行く予定、もしくは今滞在中の方はダウンロード必須です!
※追記
オーストラリアは広すぎてあまり使えないことが発覚しました。ニュージーランドでは引き続き必須のアプリなのでぜひ読んでください。
ではいきましょう!!
「Campermate」の基本情報

このアプリの名は「Campermate」(キャンパーメイト)といいます。
その名の通り
「Mate(仲間)でいい情報、悪い情報共にシェアして、次行く人に教えてあげよう」
といういわゆる掲示板的なアプリです。
ユーザーなら誰でも好きにコメントを書くことができて、情報は常に最新のものです。
なのでこのアプリを使えば、調べて出てきたものが何年か前のもので、実際に行ってみたら行けなかった!なんて事は起こり得ません。
サクラなしの現地のバックパッカー達のコメントなので、いいコメントばかりではなく、がっかりしたポイントなどでのお怒りコメントなど、現地のリアルな声を聞くことができます。
「Campermate」でできること
このアプリ1つでやりたいこと(アクティビティや景色など)、宿泊施設(ホステル、キャンプサイト)、Wi-fi、スーパー、公衆トイレ、道路情報、ガソリンスタンド、ATMなどなど旅行に必要なものはほぼ全て見つけることができます。
本やインターネットには載っていない情報も載っているため、そんなとこもあるんだ!とこのアプリでしかできない発見があるかもしれません。
そしてなんとこのアプリ”無料”なんです!!
神すぎる…..
ニュージーランドを旅する際、パスポートの次に大事なのがこのCampermateといってもいいでしょうね。
では続いて使い方を紹介していきます。
「Campermate」の使い方

まずアプリを開いてみると
ニュージーランド全体の地図が表示されましたね。
次に右上の人間ボタンを押してみます。
ここで調べたいジャンルの選択ができます。
そのままThings to do(アクティビティ系)でオークランドを見てみましょう。
街の中心がエグいことになってますね。笑
このThings to doでは紫色のマークが有料アクティビティ(カヤック、美術館など)、ピンクが無料アクティビティ(トレッキング、景色など)となっています。
景色はまさに本やインターネットには載っていないここでしか得られない情報ですね。
次にピンクのマークを詳しくみていきます。
ニュージーランドに来たら絶対に行ってほしいTongariro Alpine Crossing(ニュージーランドで1番人気のトレッキングコース)を見てみると
- Detailでその場所の説明
- Contactでウェブサイトや電話番号
- Commentで行った人たちのコメント
をみることができます。
どこへ行くにしてもこのコメント欄を絶対にみるようにしましょう。
これが現地の実際の声であり、ダメなところはボロクソに書かれているので行くべきところ、行かない方がいいところが簡単にわかります。
次に僕らがよく使ったアイコンを使ってさらに解説していきます。
Camp Grounds

ニュージーランド旅行で費用を抑えようと思うと、キャンプサイトに泊まるのが必須です。
地元の人たちも家族でキャンプすることが多く、ニュージーランドといえばキャンプと言ってもいいでしょう。
ニュージーランドにはそこら中にキャンプサイトがあるため、当日の宿泊先に困ることはよっぽどありませんが、人気のキャンプサイトは予約が必要な場合もあります。
そこで午前中に宿泊するキャンプサイトに目星をつけといて、確定したら予約するのがいいと思います。
先ほども言いましたが、Contactに電話番号やウェブサイトが載っているのでそこから予約可能です。
- 紫色マーク:高級キャンプサイト(1泊約16ドル〜25ドル)
- 水色マーク:普通のキャンプサイト(1泊約8ドル〜16ドル)
- 緑色マーク:宿泊可能な駐車場など(無料)
Wi-Fi

ニュージーランドのSIMカードは1ヶ月に使える通信料がかなり少なく、Wi-Fiを使わなければやっていけません。
Campermateではその大事な大事なWi-Fiも簡単に探すことができます。
僕らのおすすめは図書館で、Wi-Fiだけでなく電子機器を充電できたり、飲み水が無料のところもあり、旅行中はかなりの頻度で使いました。
コメントには「営業時間過ぎても使えるよ!」や「ここのWi-Fiめちゃめちゃ遅い!」などの有益な情報が載っていることもあるので必ずチェックしましょう。
- 水色マーク:有料、もしくは客専用(マクドナルドなど)
- 緑色マーク:無料(図書館など)
Deals
右下のDeals(割引中)をタップ。

すると

今現在割引中のものが表示されます。
気をつけてほしいのが、絶対にこのDealsからインターネット予約すること。
電話して当日にこのページを見せても割引になりませんのでご注意を。
まとめ
Campermateでニュージーランド旅行をお得にスマートに!
ダウンロードはこちらから。(無料)